LGBTフレンドリーな結婚式場まとめ 8選
同性パートナーシップは一部あるけど、同性婚はまだ日本ではできない…とお悩みの方必見。LGBTフレンドリーな結婚式場をご紹介します。
- カルチャー
- ライフ
- 結婚
【当事者監修】LGBTとは?【2022年度最新版】
LGBTとは、レズビアン(Lesbian)・ゲイ(Gay)・バイセクシュアル(Bisexual)・トランスジェンダー(Transgender)の頭文字をとった単語です。「異性にのみ惹かれる」「”出生時のからだの性”と”こころの性”が一致している」とは異なる性のあり方を指します。
- Q+
- Xジェンダー
- アセクシュアル
- ゲイ
- トランスジェンダー
- バイセクシュアル
- レズビアン
- 用語解説
あなたの会社は大丈夫?同性パートナーへのサポート体制【札幌では3月17日に違憲判決】
2021年3月17日、同性同士の結婚が認められないことに札幌地裁は初めて「憲法14条に違反する」という判決を下しました。しかし、現段階で同性パートナーをサポートする体制が整っている企業の数は、まだ多くありません。では、あなたの会社は、いかがでしょうか?
- キャリア
- ニュース
- 企業
ポリアモリーとは?【実践者が、日本の現状を解説】
ポリアモリーとは、複数のパートナーと愛の関係を築く恋愛スタイルを指します。今回のコラムでは、日本ではあまり浸透していない「ポリアモリー」という恋愛スタイルについて、ポリアモリーとして生活するポリアモリストの私がまとめていきます。
- カルチャー
- ポリアモリー
- 用語解説
【差別ではない?】同性婚反対派の議論【解説してみた】
同性婚に関する話題がよく出てくるなかで、同性婚に反対する議論も。本記事では、それらを紹介します。
- Q+
- ゲイ
- ニュース
- バイセクシュアル
- ライフ
- レズビアン
- 結婚
同性愛とは?【案外複雑?「同性愛」のこれまでとこれから】
「同性愛」とは、よく聞くものの結局のところどういう意味なのでしょうか。今回は初心に戻って「同性愛」の意味から同性愛をめぐる議論まで徹底的に解説していきます。
- ゲイ
- レズビアン
- 用語解説
【1/10更新!】今絶対に見ておくべきLGBTのブログ・日記20選【LGBTの暮らしってこういう事】
近年、LGBTであることをカミングアウトしている芸能人をよく見るようになりました。一方で、もっと身近なLGBTの姿はまだそれほど知られていなかったりもします。そうしたLGBTの飾らないありのままを知られるコンテンツこそがブログです。あなたと同じ悩み、あなたを励ます言葉、今回は素敵なブログを20個紹介します!
- Xジェンダー
- カルチャー
- ゲイ
- トランスジェンダー
- バイセクシュアル
- ライフ
- レズビアン
日本で同性婚の実現は可能?【なぜ必要?パートナーシップ制度との違い・社会への影響も解説】
ますます議論が熱を帯びている同性婚。渋谷区などのパートナーシップや養子縁組制度ではなぜ不十分なのか、何がどのように不平等なのか、もし日本で同性婚が認められたらどうなるのか。同性婚に関するあれこれを徹底解説!
- ニュース
- ライフ
- 結婚
何が違う? LGBTの結婚事情【日本と海外を比較】
日本に暮らすLGBTの方々の多くが直面する悩み、「結婚」。今回は、LGBTの結婚事情について、日本と海外を比較してみました。海外を知ることで、日本の現状が見えてきます。
- Q+
- Xジェンダー
- ゲイ
- バイセクシュアル
- ライフ
- レズビアン
- 結婚
モノガミーとは【異性同士の一夫一婦=あたりまえ?】
「一夫一婦制」を指す「モノガミー」。この説明を聞いて「え?結婚は一対一で異性同士がするものに決まってるじゃん」「なんでわざわざこんな言葉があるの?」といった感想を抱いた方のために、「モノガミー」について解説します!
- ポリアモリー
- ライフ
- 用語解説
- 結婚
「どんな形でも愛があれば子供達の未来は明るい」サンフランシスコで暮らすゲイファミリーにインタビュー
今回はアメリカ、サンフランシスコで暮らすゲイカップルと子ども達の生活についてインタビューしました。同性婚の合法化や家族へのカミングアウト、また、ゲイカップルが子どもを授かるということについて日本ではなかなか知ることのできない貴重なお話が盛りだくさんです。
- カルチャー
- ゲイ
- ライフ
- 結婚
LGBTは子どもを持てる? 子どもが当事者のときの育て方は?
LGBTカップルが子供を持つことができるのかどうか、LGBTカップルが子育てをするときの問題に加え、子供がLGBT当事者だった時はどうしていけばいいのかについても解説していきます。
- ゲイ
- トランスジェンダー
- バイセクシュアル
- ライフ
- レズビアン
- 結婚
周囲の目を気にせず自分の世界観で素敵な結婚式に。LGBTカップルでも安心してたのめるフォトウェディングスタジオまとめ
LGBTカップルの結婚式において、他の人からの目線が気になるという方も多いのではないでしょうか。そんな方達のなかで今、写真館や絶好のロケーションでパートナーと撮影をする「フォトウェディング」が密かに人気になっているのはご存知ですか?今回は人目を気にせず自分の世界観を存分に実現できるフォトウェディングスタジオを紹介します。
- ライフ
- 結婚
ゲイってどんな暮らし?ゲイについてよくわかるブログまとめ
自分とは異なる様々な人のライフスタイルをのぞいてみることができるブログ。今回は様々なジャンルがある中からゲイの生活について書かれているブログをまとめました。
- カルチャー
- ゲイ
- ライフ
ゲイカップルの悩みや課題
ゲイカップルには様々な悩みがあります。今回はその中でも特に悩む人の多い、「ロールモデル」「出会う場」「カップル割」「住まい」「結婚」「老後」それぞれについてご紹介していきます。
- カルチャー
- ゲイ
- ライフ
- 結婚
最強の弁護士たちがLGBTのため立ち上がった!アライと当事者が手を取り合って、日本を変える!(LLAN Equality Galaレポート前編)
「誰もが平等な社会を目指して」10月19日、いつもは静かに依頼者を迎える長島・大野・常松法律事務所のロビーが、期待に満ちた笑顔と笑い声で活気づいていた。LGBT弁護士・支援者ネットワーク「LLAN」(LGBTLawyers&AlliesNetwork)の第一回レセプションパーティEqualityGalaである。なんと150名以上の当事者・アライの法律家たちが一堂に会する催しとなった。LLANは今年2月頃、ゴールドマン・サックス証券(GS)の法務部長である藤田直介氏と外資系法律事務所の数名の弁護士が出会ったことから生まれたネットワークだ。数ヶ月の間に国内の四大法律事務所の弁護士たちも加入し、他に類を見ない強力な法律実務家たちの集まりとなった。パーティの冒頭、紋付袴を着こなし司会をこなすアレクサンダー・ドミトレンコ氏(フレッシュフィールズ)は、以下のように語った。「LGBTの人は、自らそれを選択したわけではありません。ゲイの人もゲイであることを選択したわけではなく、レズビアンの人もレズビアンであることを自ら選んだわけではないのです。しかし、あなた方は本日この催しに参加するということを選択してくださいました。そして、その選択に感謝いたします。」「LGBTコミュニティーはまだとても小さく、社会から排除され、クローゼットな状態です。あなた方のサポートや強いコミットメントなしには、我々はここにこうして立つことができなかったでしょうし、日本の平等も向上していくこともなかったかもしれません。」「私は、日本のLGBTの人たちに向かって、確信をもってこう言えます、こうやってたくさんの人達が我々LGBTのことを応援してくれているのだということを。LGBTムーブメントをサポートするために、これほど大規模な法律家コミュニティーが一同に会するという今日のような催しは、世界中どこを探しても他にないでしょう。LGBTコミュニティーを代表して、私から、心より感謝の意を表します。一緒に頑張りましょう!」GSの上司と部下の絆、アライとして小さな一歩が大きな前進に発起人の一人であり、もう一人の司会者である藤田氏は、アライとしてメッセージを発信する。「私の部下が去年5月にカミングアウトし、私のアライとしての旅が始まりました。彼が職場だけでなく、生き生きと生きることができる社会を実現したいと強く思い、わかったのですが、アライにとっての最大の課題は、その思いをどうやって形に変えるかだと思います。」「今振り返って考えると、その鍵は最初に小さな一歩を踏み出すことだと思います。研修する、ちょっと人の話を聞いてみる、本を読んでみる。そう言った小さな一歩で大きな前進を成し遂げることができたと思います。」カミングアウトした藤田氏の部下である稲場弘樹氏(ゴールドマン・サックス証券)に話を伺った。「彼(藤田氏)は小さな一歩と言ったが、アライとしてすでに色々な活動をしています。私がカミングアウトしたことで彼が刺激され、このような会につながった。1人がカミングアウトすることの影響力の大きさ、パワーに自分でもびっくりしています。」藤田氏は、「稲場君はカミングアウト後、200%の力を発揮できるようになった。以前はソーシャルイベントなどでどうしても萎縮してしまっていたが、それを私は彼の『消極性』のせいだと思っていた。(カミングアウトできないでいる人がいることは)日本の生産性にとってもおおきなマイナスだ。」と語る。社内のアライの存在が、一人の背中を押すだけでなく、社会を巻き込むパワーに変わるということを、大盛況のパーティを見渡して実感する。これから社会に出る学生に対しては、「まずは企業が変わらなければならないと思っている。多くのクライアントである企業を巻き込んで、僕らががんばります!」(藤田氏)こんな心強いメッセージをもらった。LLANに所属する当事者としてLLANはほとんどがアライで構成されているのが特徴の一つである。そんな中、パーティの後半、田中太郎氏(フレッシュフィールズ)はスピーチの中でカミングアウトした。「実は私はゲイです。(カミングアウトしたのは)LLANのメンバーとしてではなく、日本に生きるLGBTの当事者として、皆様がここに集まってくれたことに対して本当にありがとうという気持ちを伝えたいからです。」「私はゲイであるということを恥じていました。いじめを受けたこともあるし、今でも夢に見て眠れない日もあります。そんな私だったのですが、ゲイである自分を少しずつ受け入れて、今この場で私がゲイであることをお伝えしています。LLANのメンバーやここに集まってくださった皆様のように、ゲイである私を支えてくれる方がここにいてくださることをとても心強く思います。」田中氏は、初めは国内の大手事務所に就職したが、自分のプライベートについて嘘をついている罪悪感から息苦しさを感じていた。外資系の事務所に移って、今はこうしてゲイとしての自分自身を受け入れることができ、生き生きと活動できている。そんな田中氏から、JobRainbowの読者に対しては、「自分は一人だと思わないでほしい。気づいていないだけで、支えてくれる人は周りにたくさんいるはず。少しずつ、周りを信じて打ち明けてみて」と励ましをもらった。LGBT弁護士・支援者ネットワーク「LLAN」への期待外資系の企業や事務所の人々が発起人となった集まりだが、単にアメリカを始めとする他国の真似をするだけでは本当の意味で日本社会が変わることにはならない。LLANのメンバーたちはそのことに自覚的だ。日本においては、日本人自身が立ち上がることが必要であると感じているし、法律のプロフェッショナルとして日本社会に即したアプローチが期待できるだろう。今回のGalaでは、様々な専門家であるゲストスピーカーたちが、日本のLGBTを取り巻く問題意識を共有してくれた。「LLANEqualityGalaレポート後編」では彼らの素晴らしいスピーチの一部とLLANの具体的なアプローチについて紹介する。
- ニュース
法律家たちは日本のLGBTムーブメントにおいて何ができるのか?それぞれの真摯な思いと地道な取り組みが希望の光となる(LLAN Equality Galaレポート後編)
LGBT弁護士・支援者ネットワーク「LLAN」の第一回レセプションパーティのレポート後編。
- ニュース
オーストラリア 国民投票で賛成多数 同性婚合法化へ
オーストラリアで、同性婚合法化の是非を問う国民投票が9月12日から開始された。投票は11月7日に締め切り、15日に開票結果が発表された。結果は、賛成が61%、反対は38%となった
- ニュース
オーストリア 同性婚合法化 ヨーロッパ16か国目
12月4日。オーストリアの憲法裁判所は、民法での同性同士の婚姻を認めることを決定した。これまでは、パートナーシップとして事実上の婚姻特別に認めていたが、「特別扱いが、差別や偏見に繋がるのではないか。」との指摘があった。これから、法整備や民放改正を行ったのち2019年1月から同性婚が認められるようになる。同性婚が認められたヨーロッパの国としては、オランダやドイツに続いて16か国目になる。オーストラリアの国民投票に続き、同性婚の合法化が認められたが、東欧諸国ではまだ認められていない国が多い。今回がきっかけでさらにヨーロッパ圏での合法化も進んでほしいと思った。
- ニュース
トランプ当選でLGBTが直面する6つの懸念
これまでのLGBTに対するトランプ氏の発言、政治的言動から、彼が今後LGBTに対しどんな政策を打ち出していくのか、またどんな影響が予想されるのか、LGBTに関して懸念される6つの問題点を挙げてみたい。
- ゲイ
- トランスジェンダー
- ニュース
- レズビアン