LGBTに関連するNPO法人8選
「LGBTや性について学びたい」
「自分や家族の性のことを相談したい」
「LGBTの人たちと交流してみたい」
そんな時、皆さんはどんなことをしていますか?
SNSでの出会いや交流イベント、特定のセクシュアリティ向けの飲食店など、いろんな手段がありますが、営利を目的としないNPO法人(特定非営利活動法人)という選択肢もあります。
今回は、全国からLGBTに関する活動をしているNPO法人を紹介していきます。
【あなたの住む区は?】東京23区のLGBT施策まとめ【9/7更新!中野区の情報追加】
LGBTに関連するNPO法人
1. ReBit
ReBitはLGBTを含めた全ての子どもが、ありのままの自分で大人になれる社会を目指す東京都の認定NPO法人です。
主に、小中高大学や教育委員会、自治体などで、生徒・教職員向けのLGBTに関する出張授業を行っており、LGBT当事者の職員が講師を務めています。
また、企業に向けてLGBTの就労者による研修や、小学校高学年と中学生向けにLGBT教材の制作・販売、LGBT成人式など、幅広い活動に取り組んでいます。
さらに、「LGBTの社員について知る研修」「LGBTのお客様について知る研修」「LGBTの相談者について知る研修」といった研修を実施するキャリア事業や、多様な性を通して多様性を発信する研修講師を目指すプログラム「diverseeds」も運営しています。
寄付や出張授業・研修の依頼、教材の購入、メルマガ、SNSなど、様々な関わり方ができるのが大きな特徴です。
2. 虹色ダイバーシティ
虹色ダイバーシティは、LGBT等の性的マイノリティがいきいきと働ける職場づくりをめざして、調査・講演活動、コンサルティング等を行っている大阪府のNPO法人です。
調査研究として、「LGBTと職場に関する大規模アンケート調査」「トイレ調査プロジェクト」を行っています。
また、企業向け研修や、研修資料の監修、社内制度コンサル、大阪市淀川区LGBT支援事業などにも取り組んでいます。
他にも、書籍として「職場のLGBT読本」「「職場におけるLGBT・SOGI入門」の出版や、スピーカー育成なども実施しています。
3. 日本セクシュアルマイノリティ協会
日本セクシュアルマイノリティ協会は、LGBTが、ありのままの自分で周りの人たちと心地よく安心して暮らせるよう、プライバシーの配慮に心がけ、様々な活動を通じてサポートを行っている東京都のNPO法人です。
生活・暮らしのサポートでは、まず、弁護士・司法書士・行政書士によるパートナー契約書の作成支援や、結婚式の相談、パートナー探しなど、恋愛・結婚に関するサポートを行っています。
他にも、住宅購入や賃貸契約など住居に関する相談、保険、旅行など、LGBTの暮らしに関する様々な問題に取り組んでいます。
加えて、交流会やプロフェッショナルを交えた勉強会といったイベントの開催、LGBTが働きがいを感じられる職場環境づくりの相談、新しいサービスの企画や実現、また法人・団体に積極的に参加してもらえる場の提供、研修などのサポートも行っています。
4. LGBTの家族と友人をつなぐ会
NPO法人LGBTの家族と友人をつなぐ会は、LGBTの家族と友人などによる兵庫県の団体です。社会に存在するLGBTへの偏見や差別をなくし、あらゆる人々が性の多様性を認め合える社会を作るために活動しています。
また、LGBT当事者も性的マイノリティーに対する差別や偏見が自らの中にあることに悩み苦しんでいる深刻な現状に対して、当事者自身が自分の性的アイデンティティを受け入れたり、周りの家族や友人たちが当事者を受け入れていくことをサポートする活動も行っています。
具体的には、交流ができるミーティングやLGBT・SOGIEについて学ぶ会の開催、名古屋レインボープライドでのブース出展などを行っています。兵庫県だけでなく、東京都、愛知県、福岡県、大分県など様々な地域で活動しているのが特徴です。
5. Rainbow Soup
Rainbow Soupは、SOGIEやLGBT等セクシュアルマイノリティ関連の情報発信・啓発活動に取り組む福岡県のNPO法人です。
一般・企業・教育・行政などに向けて、国内外の状況や当事者としての体験などを交えた内容で、SOGIE・LGBTに関する講演・セミナーを実施しています。
また、福岡県と協働で作成したLGBTに対する理解を促進するための冊子「おもてなしレインボーガイドブック」や、2018年より運営に携わっている福岡市性的マイノリティ交流事業など、各分野の専門家や自治体との連携を進めています。
さらに、SOGIEやLGBT、ダイバーシティ、同性パートナーシップなどをテーマにしたイベント・セミナーの開催、LGBTをテーマにした映画を上映するイベント「福岡レインボー映画祭」の運営なども行っています。
6. にじいろ学校
NPO法人にじいろ学校は、「すべてのセクシャルマイノリティの居場所とコミュニティづくり」「恋愛の自由化」の普及を目指し活動している、東京都の団体です。
新潟県、宮城県、東京都、愛知県、大阪府など、全国で開催しているアロマンティックやアセクシャル、Xジェンダーといったセクシュアリティ毎のオフ会や、セクマイ×猫カフェオフ会などをメインに活動しています。
7. OCCUR
NPO法人アカー(OCCUR)は、正式名称を「動くゲイとレズビアンの会」という、レズビアン/ゲイのメンバーからなる、1986年に設立された東京都の団体です。同性愛やHIV・エイズについての「正しい知識・正確な情報の普及」「差別・偏見の解消」「ネットワーク作り」を目指しています。
レズビアンとゲイのための電話相談、エイズ・性感染症(STD)情報ライン、法律相談など各種相談を行っています。
また、エイズの予防啓発イベントや、人権擁護、調査研究、政策提言、国際協力などの様々な分野で事業を展開しています。
8. QWRC
NPO法人QWRC(くぉーく) は、LGBTやその周辺にいる人、女性のためのリソースセンターです。フェミニズムの視点を重視しながら、 多様な性のあり方が当たり前に尊重される社会の実現を目指して、2003年より大阪府で活動しています。
様々な人達が集える場所の提供やイベントの開催、 多様性を認め合う社会を実現するための講演活動や情報発信、そして電話相談などを実施しています。
お茶やお菓子でくつろぎながら、いろんな人といろんなお話ができる会「QWRCデー」「QWRCナイト」や、23歳以下のLGBTや、LGBTかも?という方が対象の「カラフル」、ボードゲームをしながらまったり過ごそうという「QWRCのボードゲームな夜」、子育てをしていたり子どもを育てたいと思っているLGBTなどの人の「こどもとおとなのお茶会」など、幅広いイベントを定期的に開催しています。
おわりに
積極的に活動しているNPO法人は数えるほどしかないのが現状ですが、意外と近くに素敵な取り組みをしている団体があるかもしれません。
寄付やイベント参加、SNSを見るなど、どんな形でも関わりを持っていけたら、それぞれの地域から理解を深めていける力になるのではないでしょうか。