就活、性自認に合わせたスーツを着てもいい?おすすめブランドも紹介

ライター: JobRainbow編集部
この記事のアイキャッチ画像

就職活動、転職、あるいは大学入学などで着用が求められるスーツ。特に、就職活動をする際には、長時間頻繁に身につけるため、自分にとって快適なスーツが必須です。

物理的な着心地は言うまでもありませんが、精神的な着心地も「快適さ」には大きく関わってくると考えられます。

いくら体にぴったりのスーツでも、「本当は違うタイプのスーツを着たかったのに」「このスーツ、似合っている気がしない…」と感じていたとしたら、それは本当に「着心地が良い」とは言えません。

就活における面接では、「あなたらしさ」を企業に示すことが強く求められますが、スーツに違和感を持ちながら面接に臨んでも、あなたらしさを十分に出し切ったとは言えず、やり残した気持ちになってしまうのではないでしょうか。

とは言っても、やはりスーツなどの見た目から面接官に抱かれる印象は気になります。自分ではぴったりと思っているスーツでも、面接官に違和感を覚えられることは怖いものです。

特に身体的性と性自認が一致しておらず、かつ性自認に合わせた服装を望む方は、身体的性に合わせたスーツにすべきか、性自認に合わせたスーツにすべきか悩むと思います。

そこで本記事では、そのように悩む方々に向けて、就職活動においてどんなスーツを着ていいのか、さらには性自認に合わせたスーツを着ても良いのかについて解説していきたいと思います。

私服やオフィスカジュアルも含め、就活の服装全般について知りたい方
【セクマイ就活生必見!】「自分らしい」就活の服装って何?

性自認に合わせたスーツを着ても良いのか?

デスクの上で握手する姿

1. 結論としては大丈夫

早速本題ですが、結論から言えば、性自認に合わせたスーツを就職活動の場面で着ても問題はありません。

いきなり結論を言われても、「なぜ?」と簡単には信じられないと思うので、以下、理由を簡単にご説明します。

2.その理由

2.1 企業の期待

まず第一に、性自認にあったスーツの着用が企業の期待を裏切ることにはならないことが理由として考えられます。

就活生は説明会や面接などで企業に直接足を運ぶことがあります。ですがそのとき、周りの人からしてみれば、就活生と社会人の違いなど見た目ではわかりません。

つまり、就活生がその企業の人間としてふさわしくない格好をして企業のオフィスに入っていった場合、周りの人たちが「あの企業はあんな格好をしている人を雇うのか」という印象を与えてしまいます。

ほとんどの企業にとって周りが会社に対して抱くイメージは重要ですから、服装を指定する企業は、そのイメージを就活生にも守ってほしいのです。

また、そもそも、企業は多くの場合、就活生に対し「礼儀がきちんとしていること」を求めています。

もちろん、その礼儀の具体的な中身は職種や企業により異なりますが、服装を指定する企業は特に「TPOをわきまえた服装ができるか」という礼儀を重視していると考えられます。

以上のような企業側の意図を鑑みると、性自認に合わせたスーツを着る、と言うことは正装をして、恥ずかしくない格好をしていますし、企業に対してきちんと礼儀をはらっていると言えるため、企業の意図を裏切ることにはならないのではないでしょうか。

2.2「自分らしさ」

第二に、上述した通り、特に面接などにおいては、企業に「あなたらしさ」をアピールすることが重要となります。無理をして身体的性に合わせた格好をしても、企業に「あなたらしさ」を存分に見せることは難しいでしょう。

自分に自信を持って、企業に「あなたらしさ」を伝えるには性自認に合わせたスーツを着たほうがやりやすいのではないでしょうか。

3. 嫌な顔をされたら?

しかし、時には、性自認に合わせたスーツを着用して面接等に臨んだ際、面接官に渋い顔をされてしまうこともあるでしょう。嫌な質問をされることもあるかもしれません。

やはりそのような状況を避けるためには、身体的性にあわせたスーツを着た方が良いのではないか、と思う方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、考えてみてください。性自認に合わせたスーツを着ただけで嫌な面接をされるような会社に入れたとして、その会社で快適に仕事ができると想像できますか? そのような会社で働きたいと思えるでしょうか?

面接はお互いがお互いを見極め、選ぶ機会でもあります。面接で自分が本当に働けるような会社かを見極めるのも重要です。

しかし、時間にも体力にも限界がある中で、受け入れ体制がしっかりしている企業を見つけるまで面接を続けることは現実的ではありません。また、いくら面接は企業を見極める場であると考えたとしても、その面接で嫌な思いをし続けるとかなりの精神的負担になってしまいます。

また、たとえ面接で快い反応を得られたとしても、いざ働いてみたら、職場の人の理解が乏しく、働きづらい…という事態も考えられます。

そのためできるだけ企業選びの段階から体制が整っている企業を見付け出したいところですが、残念ながらそのような企業はほとんどなく、あっても外資系だったり、大企業だったり、と少し応募に尻込みしてしまうような企業ばかりです。

ですが、JobRainbowはそんな中でも、大企業に限らず、数多くのLGBTフレンドリーな企業を掲載しています。また、働く上で当事者が気になるポイントや、企業で働いたLGBT当事者のクチコミも多数掲載されているため、実際の職場の雰囲気も知ることが可能です。

他にも、あなたの企業選びや就職活動についてお手伝いできることがあるかもしれません。ぜひ一度サイトをチェックしてみてください。

LGBTフレンドリーな企業を知りたい方
LGBTフレンドリーな企業厳選175社まとめ【お悩みの就活生必見!】
LGBT採用に前向きな企業まとめ【40社】
面接官の反応が不安な方
カミングアウトした時の面接官の反応と対応法6つ【体験談つき】
LGBTについて面接官が全く知らないときの対処法

4. もちろん、何を着るかは自由

ここまで、性自認に合わせたスーツを着用しても特に問題はない、ということを説明してきました。

ですが、私たちは決して「身体的性と性自認が異なるのだったら、性自認に合わせたスーツを着た方が絶対に良い」と考えているわけではありませんし、皆さんに強要しているわけでもありません。

「普段は性自認に合わせた格好をしているけれど、面接の場ではやはり目が気になるし、身体的性にあったスーツの方が落ち着く」「別にこだわりがないから、どうせなら身体的性に合わせる」など、スーツ、ひいては服装に対する考えは人それぞれです。

「自分らしさ」を一番出せる服装で就職活動に臨めることを願っています。

身体に合うスーツがない?

おなかにメジャーを巻く人

1. スーツを着るときの問題

性自認に合わせたスーツを着ても大丈夫、とわかったとしても、いざ着用しようとすると、「性自認にあったスーツが身体に合わない」という問題があります。

スーツは、カッチリとした印象を与えようと、伸縮性があまりない素材で作られているものがほとんどです。よって、例えばFtMの人がメンズスーツを着ようとするとダボついてだらしない印象になったり、MtFの人がレディーススーツを着ようとするとサイズがなく、きつくて着ることができなかったりします。

サイズ展開が理由で「仕方ないから性自認に合うスーツは諦めた」という方もいらっしゃるかと思います。

その理由で諦めてしまうのはとても悲しいことです。

2. サイズ展開の広いブランドを利用しよう

2019年2月16日から3月3日までGENDER FREE HOUSEというイベントを開催していたマルイのプライベートブランドでは、セクシュアルマイノリティ向けのブランド展開こそ無いものの、レディース・メンズともに、かなり幅の広いサイズ展開がなされています。

マルイのプライベートブランドでは、レディースの服ならXXS〜7Lまでのサイズ展開をしており、スーツだけでなくオフィスカジュアルも揃えられます。また、メンズなら18サイズあるいは28サイズという幅広いサイズ展開です。

また、スーツにはパンプス、革靴も揃える必要がありますが、マルイのプライベートブランドでは、レディースなら19.5cmから27.0cm、メンズなら22.5cm〜30.0cmというサイズ展開です。

しかも、このプライベートブランドは通販に対応しています。

そのため、家の近くに店舗が無く、スーツを買いに行くのにも一苦労だったり、そもそも忙しくてスーツを見て回る時間がないと言う方でも、通販なら全国どこからでも、いつでも買い物をすることができます。

加えて、店舗で買い物するとき、店員さんや他のお客さんの目が気になって、あまり自由に、ゆっくりと買い物ができない方もいるかと思います。また、レディース商品とメンズ商品の売り場が離れていることもあり、レディース、メンズ商品を混合して買いたいときは大変です。

ですが通販なら他人の目はありません。じっくりと商品を見るのも、即決するのも気兼ねなくできますし、サイト上に全て商品がまとまっているため、「パンツはメンズ、ジャケットはレディース、靴は革靴」という自由な買い方をすることもできます。

このように、サイズ展開が幅広い店をうまく利用すれば、きっとあなたにぴったりのスーツを揃えられることができるのではないかと思います。

GENDER FREE HOUSEについてもう少し知りたい方
有楽町マルイ「GENDER FREE HOUSE」押さえておくべき3つのポイント【体験レポート】

おわりに

スーツ姿の二人

ただでさえ多くの不安に苛まれる就職活動。スーツで悩みのタネを無駄に増やしたくはありません。

この記事を読んで、「性自認に合わせたスーツを着たかったら着ても良いんだ」「面接で嫌な対応をするような企業と自分は単に合わないだけなんだ」と少しでも気持ちが楽になってもらえたら嬉しいです。

また、企業選びの際、JobRainbowが何かあなたの助けになることができれば幸いです。あなたらしいスーツで、あなたらしい就職活動ができることを願っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

検索

  • セクシャリティ診断ツール
  • 企業担当者の方向けLGBTフレンドリー企業マニュアル無料配布中
JobRainbow