身体的性とは?【身体的「性別」って言わない方がいい?】
性のあり方と密接にかかわる身体的性の概念は、LGBTについて考えるうえで欠かせません。身体は「男性」か「女性」しかないのでしょうか?
- トランスジェンダー
- 用語解説
インターセックスとは?DSD(性分化疾患)との違い【日本の現状から有名人まで総まとめ】
LGBTQIのIでもあるインターセックス(DSD)は、本来LGBTに関する問題とは一線を引くべきものかもしれません。インターセックス(DSD)は「性的マイノリティ」ではないからです。是非LGBTなど「性の多様性」について発信する際には、同時にDSDの「体の多様性」についても正しい情報を伝え、支援を広げていきましょう。
- 用語解説
LGBT診断 ~多様なセクシュアリティの世界まとめ~
セクシュアリティについて、①生物学的性②性自認③性的指向④性表現という4つの観点に基づき、多様なセクシュアリティの世界をご案内いたします。これを知れば、自分のセクシュアリティがはっきりとわかるかもしれません。
- Q+
- Xジェンダー
- アセクシュアル
- ゲイ
- トランスジェンダー
- バイセクシュアル
- レズビアン