レズビアンとは?【女性を愛する女性のはなし】
レズビアンとは自身が自分を女性だと認識し、愛する人が女性だけの人のことを指します。今回はそんなレズビアンについて有名人や歴史について触れながら紹介していきます。
- LGBT用語解説
- レズビアン
インターセックスとは?DSD(性分化疾患)との違い【日本の現状から有名人まで総まとめ】
LGBTQIのIでもあるインターセックス(DSD)は、本来LGBTに関する問題とは一線を引くべきものかもしれません。インターセックス(DSD)は「性的マイノリティ」ではないからです。是非LGBTなど「性の多様性」について発信する際には、同時にDSDの「体の多様性」についても正しい情報を伝え、支援を広げていきましょう。
- LGBT用語解説
LGBTQ+のQとは?【実はよく知らないクエスチョニング・クィア】
「LGBTって最近よく聞くなぁ」と思ったそこのあなた。「LGBTQ+」って聞いたことありますか?
- LGBT用語解説
- Q+
ゲイとは?【「ゲイだから」センスある?】
「ゲイはセンスがいい」「ゲイは面白い」「ゲイは性に積極的」「ゲイは歯に衣着せない」……もちろん、センスが良くて、面白くて、性に積極的で、歯に衣着せないゲイの方もいるでしょう。ですが、そうではない方ももちろんいます。
- LGBT用語解説
- ゲイ
セクシュアルマイノリティ・セクマイとは?【定義や種類は「LGBT」と違う?】
セクシュアルマイノリティ、と言われると「何となくわかるようなわからないような……」となる方が多いと思います。では「セクシュアルマイノリティ」と「LGBT」は同じ意味なのでしょうか?様々なセクシュアリティの定義や種類についてまとめてみました!
- LGBT用語解説
- Q+
- Xジェンダー
- アセクシュアル
- ゲイ
- トランスジェンダー
- バイセクシュアル
- レズビアン
デミロマンティックとは?【デミセクシュアルとの違い】
デミロマンティックとは性的欲求はあるが、恋愛感情を抱きにくいセクシュアリティのことを言います。今回はデミロマンティックとデミセクシュアルの違いやそのほかにも「ロマンティック」のつくセクシュアリティについても含めて説明します。
- LGBT用語解説
- Q+
LGBTの割合は13人に1人? 100人に1人? バラつく理由
LGBTの割合は13人に1人とも100人に1人とも言われていますが、なぜズレが生じるのでしょうか?
- ニュース
LGBTであることをカミングアウトする前の準備〜友だち編〜
「カミングアウト」とは自らがLGBTであることを相手に打ち明けること。友人へのカミングアウトは常に「アウティング」の危険と隣り合わせである。アウティングに気を付けつつカミングアウトをするにはどうしたら良いか、そもそもカミングアウトをする必要はあるのか、考えてみた。
- コラム
LGBTQ・LGBTQIAとは?【LGBTとの違い】
「LGBTQ・LGBTQIA」はセクシュアルマイノリティの総称の一つで、L・G・B・T以外のセクシュアリティも存在していることを強調する言葉です。
- LGBT用語解説
- Q+
- Xジェンダー
- アセクシュアル
- ゲイ
- トランスジェンダー
- バイセクシュアル
- レズビアン
【「偏見」とは違う?】レズビアンの特徴とは【共通するものなんてある?】
「レズビアン=男性嫌い」、「レズビアン=ボーイッシュ」……「世の中」のイメージするレズビアン像は、果たして本当に正しいのでしょうか?考えてみました。
- ライフ
LGBTであることをカミングアウトする前の準備〜家族編〜
自らがセクシャルマイノリティであることを家族に打ち明ることのメリットとデメリット、もしカミングアウトするなら事前に準備するべきことを調べました。
- ライフ
【Third Gender】「第3の性」って?男性でも女性でもない、世界のジェンダー事情【徹底解説!】
第三の性とは?定義、意味、由来や具体例まで紹介します。ドイツで「第三の性」を使うことが認められるようになったとニュースで話題になっていますね!サードジェンダーと呼ばれる男性、女性でもなくLGBTのカテゴリーにも当てはまらない人たちについて解説。タイ、インド、ハワイ、ドイツそして日本にもいる?
- カルチャー
- コラム
- ニュース
【使ってる?】LGBTの仲間と会える方法【出会いとコミュニティ】
セクシュアルマイノリティとして生きる中で、自分と同じような悩みを抱えている人と交流すると見えてくるものがあります。LGBTコミュニティや交流会、SNSを効果的に利用して仲間を見つけてみませんか?
- カルチャー
- ライフ
レズビアン関連サイトまとめ【調べてみた】
出会い系にブログ、お役立ちコラムまで、レズビアンに関連のあるサイトをまとめました。当事者の方もそうでない方も、ぜひ一度覗いてみてください。
- カルチャー
- ライフ
- レズビアン
「ゲイに共通する特徴」とは?【これって本当?】
「美意識が高い」「体を鍛えている」「短パンを履いている」――「世間一般」で言われるゲイの特徴はいったい本当なのでしょうか?今回は、「ゲイに共通する特徴」をピックアップして考えてみました。
- ゲイ
LGBTフレンドリーな企業を知ろう【先輩社員のメッセージまとめ】
LGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーの頭文字をとったセクシュアルマイノリティの総称)フレンドリーな企業を知りたいと思った時、多くの方は仕事内容や福利厚生といった「形のあるもの」を知ろうとします。
- インタビュー
- コラム
- 企業
- 就活
LGBTPZNとは?【ペドフィリア・ズーフィリア・ネクロフィリア】
はじめにLGBTPZNときいて、どれくらいの方がピンとくるでしょうか。「LGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーの頭文字をとったセクシュアルマイノリティの総称)は聞いたことあるけど、「P」「Z」「N」って何を表すの?」と思った方も多いと思います。
- LGBT用語解説
- Q+
ジャンル別!おすすめのLGBTに関する本10選と感想
インターネット上から得られる便利な情報とはまた一味違ったものが書籍にはつまっています。LGBTに関しても、インターネットで手に入らない情報も本には書かれていたりします。もし少しでも気になったものがあれば、目を通してみてください。その時間があなたの視野を、心を、より豊かなものにしてくれるでしょう。
- アセクシュアル
- カルチャー
- ゲイ
- トランスジェンダー
- バイセクシュアル
- ライフ
- レズビアン
【1/10更新!】今絶対に見ておくべきLGBTのブログ・日記20選【LGBTの暮らしってこういう事】
近年、LGBTであることをカミングアウトしている芸能人をよく見るようになりました。一方で、もっと身近なLGBTの姿はまだそれほど知られていなかったりもします。そうしたLGBTの飾らないありのままを知られるコンテンツこそがブログです。あなたと同じ悩み、あなたを励ます言葉、今回は素敵なブログを20個紹介します!
- Xジェンダー
- カルチャー
- ゲイ
- トランスジェンダー
- バイセクシュアル
- ライフ
- レズビアン
セクシュアル・フルイディティとは?【性に関することはすべて変化する?!】
セクシュアル・フルイディティ(sexualfluidity)は、直訳すれば「性の流動性」すなわち、「(周りの状況によって自発的に)性自認も性的指向も変わることがある」という性の性質を表す言葉で、主に日本よりは欧米で浸透しています。
- LGBT用語解説
- コラム