【あつまれ!就活生】JobRainbowが就活生向け「価値観マッチング」QA就活サービスを始動!
LGBTフレンドリーな企業を紹介する、日本最大のLGBT求人情報サイトを運営してきたJobRainbowが、新たに就活生向けのサービスを展開します!QA就活とは「給料や業界検索ではピンとくる企業にで出会えなさそう」「人で会社を選びたいけど、OBOG訪問は大変」「説明会だけじゃなく、もっと気軽に企業の人に質問できたらいいな」そんな声に答える就活生向けのサービスが、「QA就活」です。簡単にいうと、はたらく先輩社員と就活生が「質問ボックス」で繋がるSNSです。社会人の方が答えた質問回答を、インフルエンサーの質問コーナーのように見ることができ、もちろん聞きたいことがあれば気軽に質問ができます。質問と回答を通じて、共感できる企業や一緒に働きたい人に簡単に出会える!オンライン就活時代のまったく新しい就活サービスです。開発の経緯JobRainbowでは、LGBTフレンドリーにとどまらず、ジェンダーギャップ、障がい多文化共生、育児・介護といった、さまざまなダイバーシティに配慮した職場環境であるかを明らかにする「ダイバーシティスコア」を導入するなど、全ての人が自分らしく働けることを、真摯に目指してサービス運営をしてきました。そこで一つたどり着いた結論は、「自分らしく働く」ためには、条件や設備、制度の有無だけでなく、価値観のマッチングが重要であるということです。「こんな想いを持った企業で働きたい」「この企業の夢を一緒に叶えたい」そういった”共感”こそ、「自分らしく働く」つまり、仕事で自己実現をするために必要なのではないでしょうか。企業側も同じように、「叶えたい未来、会社の価値観に共感してくれる人に来てほしい」と思っています。双方の想いが合致したときに、良い人材マッチングが起きるはず。そんな「価値観マッチング」を現実化したいという想いから、この「QA就活」の開発に至りました。QA就活の特長企業の人の一問一答をスワイプで読むだけで共感できる社会人・企業を探せる就活だからといって、読み慣れない長い会社説明や、つまらない会社紹介動画を見る必要はありません。普段使っているSNSのように、「QA就活」を開いて短い質問回答を眺めるだけでOKです。次々に新しい質問回答が出てくるので、共感できる社会人や企業を簡単に見つけることができるでしょう。面接や説明会では聞きづらいことも、SNSのように気軽に質問できる「QA就活」では、特定の相手に対して質問を投げることも、もちろん可能です。カジュアルな就活の場なので、面接や説明会では聞きづらいことも気軽に聞くことができます。また、地方に住んでいて説明会に参加しづらい、OBOG訪問ができないという方にとっても、ボタン一つで質問ができるのは心強いですよね。企業から就活生への質問もあり!答えれば答えるほどスカウトが受けられる就活生も、質問回答をして自分のプロフィールを充実させていくことができます。企業から届いた質問に回答すると、それを見た企業からスカウトが来ることも!就活を始めたてで、ESをどうやって書いたらいいかわからない、そもそも自己分析がまだできていない、という人も、短い質問回答から始めてみましょう。QA就活に先行会員登録をして、アンケートに答えようQA就活は現在開発中ですが、すでに先行会員登録を受け付けています。ぜひ使ってみたい、という学生さんの意見を反映してより良いサービスをつくっていきたいと思っていますので、ぜひ会員登録の上、アンケートへの回答をご協力ください!SNSで憧れのインフルエンサーを見つけるようにあなたの人生の先輩、ロールモデルになる社員の人を見つけられたら…きっと働くことにももっとワクワクできるはず。給料、人気、業界からじゃなく「そこで働く人の言葉」から、あなたが心から共感できる企業を見つけて、最高の就活にしよう!QA就活について詳しくはこちら先行会員登録はこちら利用してみたい企業の方はこちらから
- キャリア
- 人事・採用
- 就活
ジョンソン・エンド・ジョンソンには、LGBT当事者もアライも自分らしく働ける環境がある!【ジョブレインボーLGBT仕事博2020】
ジョンソン・エンド・ジョンソンでのお仕事の魅力や、LGBTに関する取り組み、D&Iの取り組みへの想いとは?お話を伺いました。
- インタビュー
- キャリア
- コラム
- 企業
【JobRainbow × TENGA】日本初LGBT向けオンラインキャリアアップスクール「PRIDE SCHOOL」が閉講!
TENGA社のサポートを得て開講された、日本初のLGBT向けオンラインキャリアアップスクール「PRIDESCHOOL」が無事閉講いたしました。
- ニュース
だれもがキラボシ!誰もが輝ける場所がここにある。アワーズが社員の笑顔を一番に考えるワケ【ジョブレインボーLGBT仕事博2020】
アワーズが経営する、陸・海・空のさまざまな動物や自然とのふれあいがテーマの「アドベンチャーワールド」。そこは、誰もが「キラボシ」になれる夢のような場所。社員、お客様、そして社会に笑顔を輝かせるため、一人ひとりに誠実に向き合うアワーズの姿勢に迫ります。
- インタビュー
- キャリア
- コラム
- 企業
- 転職
【日本最大のLGBTフレンドリー企業合同採用イベント】「ジョブレインボーLGBT仕事博2020」レポート
90%以上の方から「また開催して欲しい」との声が上がった、日本最大のLGBTフレンドリー企業合同採用イベント「ジョブレインボーLGBT仕事博2020」の内容を振り返ります。
- キャリア
- コラム
- ニュース
- 就活
- 転職
社長と話せる風通しの良さ! 多様な人が活躍中のKDDIエボルバの魅力【ジョブレインボーLGBT仕事博2020】
KDDIエボルバは企業のカスタマーサポートの構築・運用を手掛けている会社です。PRIDE指標で「シルバー」を受賞するなど、職場のダイバーシティ実現に取り組んでいます。生き生きと働くLGBT当事者の社員や、社長と直接話せるほどの風通しの良さについて、話していただきました。
- インタビュー
- キャリア
- コラム
LGBT向けの保険商品を扱う R&C グループの社会貢献に対する姿勢に迫る!【ジョブレインボーLGBT仕事博2020】
R&CさんはLGBTフレンドリーな保険であるパートナー共済を開発した保険会社です。新しい試みにはリスクがつきものですが、ブルーオーシャンへと果敢に漕ぎ出すその原動力は、一体どこから湧いてくるのでしょうか?
- インタビュー
- キャリア
- コラム
- 企業
- 就活
- 求人
- 転職
ダイバーシティスコアとは【JobRainbowが100もの観点から企業を評価】
100の観点で、企業のダイバーシティ&インクルージョンを独自に評価!JobRainbowのダイバーシティスコアをご紹介します!
- キャリア
- コラム
- ニュース
LGBT仕事博オンライン楽しみ方ガイド!【参加&操作マニュアル】
9月26日・27日に開催する、ジョブレインボーLGBT仕事博に向けて、オンライン参加の方法を解説します。また、すでに申込みを済ませた方向けに、参加準備と操作説明、そしてイベントの楽しみ方紹介を行います。
- キャリア
- ニュース
- 企業
- 求人
国内最大級のLGBT+コミュニティ!EYアドバイザリー・アンド・コンサルティングが伝えたいこと──個の多様性を活かしたより良い社会の構築【ジョブレインボーLGBT仕事博2020】
「それぞれ個性や価値観を力に変え、個人の能力を最大化する」ことを目指して、本質的な取り組みを進めているEYアドバイザリー・アンド・コンサルティング。こちらの佐々木さん・中田さん・中山さんにお話を伺いました。
- インタビュー
- キャリア
- コラム
- 人事・採用
- 企業
- 就活
- 転職
もっと前に知りたかった!自分らしく働ける職場の見つけ方
LGBT当事者だけじゃない!みんなにとって働きやすい「LGBTフレンドリー企業」のおすすめの見つけ方を紹介します。
- キャリア
- コラム
- 就活
- 転職
モエ ヘネシー・ルイ ヴィトンの伝統と革新を支える多様性とは?【ジョブレインボーLGBT仕事博2020】
ジョブレインボーLGBT仕事博2020に出展するLVMHモエヘネシー・ルイヴィトン・ジャパンの白澤さんと矢寺さんにお話を伺いました。LVMHの根底にある「多様性が当たり前の文化」とは?「安心して自分のパフォーマンスが発揮できる会社」と語る背景には、どのような思いがあるのでしょうか?
- インタビュー
- キャリア
- コラム
- 企業
- 就活
- 求人
- 転職
ベルシステム24は、LGBTQだけでなく27000人の社員の「個」に向き合います!【ジョブレインボーLGBT仕事博2020】
「ジョブレインボーLGBT仕事博2020」に出展する株式会社ベルシステム24の人事採用グループの関さん、斎藤さん、ダイバーシティ推進グループの川田さんにお話を伺いました。業界を絞りたくない、自分の目的に合った働き方をしたい、様々な価値観を持つ人たちの中で働きたい方は必見です!
- インタビュー
- キャリア
- コラム
- 企業
- 就活
- 求人
- 転職
PwC JapanはLGBTが本当に働きやすい!プロフェッショナル集団のカルチャーに迫る【ジョブレインボーLGBT仕事博2020】
ジョブレインボーLGBT仕事博2020に出展するPwCJapanグループ。「Beyourself!Bedifferent!」という合言葉でLGBTに取り組む実態に迫ってみました。
- インタビュー
- キャリア
- コラム
- 就活
- 転職
「個性は、可能性。」日の丸交通によるLGBT推進への情熱とは【ジョブレインボーLGBT仕事博 2020】
「ジョブレインボーLGBT仕事博2020」に出展する日の丸交通で採用に携わる古舘さん、鈴木さん、今田さんの御三方からお話を伺いました。「車を運転するのが好き。」「一期一会な毎日を過ごしたい。」そんなあなたにこの記事をお届けします。
- インタビュー
- キャリア
- コラム
- 企業
- 就活
- 転職
東急不動産のLGBTの取り組みと、都市開発とのつながりとは?【ジョブレインボーLGBT仕事博2020】
ジョブレインボーLGBT仕事博2020に出展する東急不動産株式会社。その理由、そしてダイバーシティに関する取り組みの実態とは?
- インタビュー
- キャリア
- コラム
- 就活
- 転職
クラウドサービスで社会に「Love&Happy」を。Talknoteの魅力とダイバーシティ【ジョブレインボーLGBT仕事博2020】
ジョブレインボーLGBT仕事博2020に出展するTalknote株式会社。「顧客のために、まずは社員が幸せじゃなければ始まらない」と考えるTalknoteでの、LGBTに関する取り組みとは?
- インタビュー
- キャリア
- コラム
- 就活
- 転職
ソフトバンクがLGBTフレンドリー採用イベントに出展する理由とは【ジョブレインボーLGBT仕事博2020】
2020年3月28日(土)に渋谷で開催される「ジョブレインボーLGBT仕事博2020」で出展するソフトバンク株式会社人事本部の石田恵一さんにお話を伺いました。ぜひこのコラムを読んで、多様なバックグラウンドを持った人々が活躍しているソフトバンクの雰囲気を感じてみてください!
- インタビュー
- キャリア
- コラム
- 就活
- 転職
【日本初】LGBTがキャリアアップを目指せる「PRIDE SCHOOL」とは?
PRIDESCHOOLとは、LGBT向けオンラインキャリアアップスクール。株式会社JobRainbowと株式会社TENGAによる、日本初の共同企画。
- キャリア
- コラム
- 就活
- 転職
レズビアンとは?【女性を愛する女性のはなし】
レズビアンとは自身が自分を女性だと認識し、愛する人が女性だけの人のことを指します。今回はそんなレズビアンについて有名人や歴史について触れながら紹介していきます。
- LGBT用語解説
- レズビアン